ファックス番号: 400-888-7240
電子メール: info@wayneusa.cn

法律法規
外国作者の中国での著作権保護の求め方
- カテゴリ:中国特許法
- 出品者:
- 出所:
- 出品日時:2020-04-08 10:54
- PV:
【概要の説明】著作権の地域的特徴で、一つの国の著作権法は、自国の作者の作品や自国で初めて発表した作品のみを保護することになっています。
外国作者の中国での著作権保護の求め方
【概要の説明】著作権の地域的特徴で、一つの国の著作権法は、自国の作者の作品や自国で初めて発表した作品のみを保護することになっています。
- カテゴリ:中国特許法
- 出品者:
- 出所:
- 出品日時:2020-04-08 10:54
- PV:
著作権の地域的特徴で、一つの国の著作権法は、自国の作者の作品や自国で初めて発表した作品のみを保護することになっています。自国の作者の作品が外国で全面的に、効果よく著作権の保護を受けるためには、この国の政府は、外国政府と二国間協議を締結し、又は共同で国際著作権公約に参加しなければなりません。1991年6月1日から施行した「中華人民共和国著作権法」第二条の規定によると:「外国人の作品が初めて中国域内で発表した場合は、本法に基づく著作権を享受する。外国人が中国域外で発表した作品は、その所属国が中国と協議を締結し又は共同で国際条約に参加する著作権の享受は、本法の保護を受ける。」1992年10月15日と30日に、「文学的及び美術的著作物の保護に関するベルヌ条約」と「世界著作権公約」はそれぞれ我が国で発効しました。「中華人民共和国著作権法」と「中華人民共和国著作権法実施条例」(国務院公布 1992年9月30日より施行)、「著作権侵害犯罪を処罰する決定」(全国人民代表大会常務委員会公布 1994年7月5日より施行)、「中華人民共和国知的財産権税関保護条例」(国務院公布1995年10月1日より施行)等の法律法規、および上記の二つの国際公約は、外国作者の中国での著作権保護を求めることには、法律保障を提供しました。
中国で著作権の享受を受けられる外国作者
我が国の著作権法及びその実施条例の規定によると、下記の情状のいずれか一つのある外国作者は、中国で著作権を享受することができます:
1.その作品が初めて中国で発表され、その作品が初めて中国域外で出版され、三十日以内に又中国域内で出版され、発表していない作品が権限委譲で翻案され、翻訳後に初めて中国で出版されたもの。この類の作者は、「ベルヌ条約」又は「世界著作権公約」の加盟国の国民身分があるかどうかを問わず、初めて中国で出版された作品について、中国で著作権を享受します。
2.中国の作者と共同で創作し、連名で作品を発表した者(即ち中国の作者とある作品の提携作者)。この類の作者、「ベルヌ条約」又は「世界著作権公約」の加盟国の国民身分があるかどうかを問わず、中国の作者と提携して創作した作品が、中国で著作権を享受するが、著作権を放棄し又はその著作権を他人に譲渡した場合は、この限りでません。
3.「ベルヌ条約」又は「世界著作権公約」の加盟国の国民身分がある者。この類の作者は、その作品がまず上記の二か国の公約加盟国の国内で出版されたかどうかを問わず、その全ての作品が中国で著作権を享受します。
「ベルヌ条約」又は「世界著作権公約」の規定によると、下記の情况下において、外国作者の著作権は中国で保護を受けることになります。
1.作者は、公約の加盟国の国民ではないが、公約のある加盟国で常時の住所がある場合は、この作者がこの加盟国の国民とみなされ、その著作権が中国で保護を受けることになります。
2.作者が公約加盟国の国民ではないが、その作品がまず公約のある加盟国の国内で出版され又はある加盟国とある非加盟国で同時に(即ち三十日以内)出版され、この作者がそのある公約加盟国で初めて出版された作品、又はある非加盟国で同時に出版された作品の享受すべき著作権は、中国で保護を受けなければなりません。
3.映画作品についていえば、プロデューサーがもし公約加盟国の国民ではないが、その本部又は常時の住所が公約にある加盟国内にある場合は、この加盟国がこの映画作品の「起源国」とみなされ、この映画のプロデューサーとその他作者の映画に対する著作権は、中国で保護を受けることになります。
4.建築作品についていえば、もし作品が公約のある加盟国内に位置する建築の場合、又はこの作者の芸術作品が公約のある加盟国の建築内の一部を構成した場合は、この加盟国がこの建築作品の「起源国」とみなされ、作者がこの建築作品に対する著作権は、中国で保護を受けることになります。
中国で著作権の享受のできる作品
我が国の著作権法及びその実施条例の規定によると、文学、芸術と科学分野内において、独創性がありかつある有形な形式で複製することのできる知的創作成果は、作品と呼ばれます。作品の創作と表現形式により、中国の著作権法は、作品を下記の通り区分する:文字作品:口述作品:音楽、芝居、曲芸、舞踏作品:美術、撮影作品。エンジニアリング設計、製品の設計図面及びその説明。地図、イメージ図等の画像作品。計算機ソフトウェア。民間文学芸術作品。法律、行政法規で規定したその他作品。上記の作品は、法にのっとって出版、配信を禁止されたもの以外に、原作品の形式で出現しても、翻訳、翻案等の演出形式で出現しても、独創性さえあり、かつある有形形式で複製できる場合は、何れも著作権法律の保護を受けることになります。
スマホで確認するにはQRコードをスキャンしてください
お問い合わせ
住所:中国深圳市宝安区前進二路智滙創新中心A座326、332室
電話番号: 400-888-7240
メールアドレス: INFO@WAYNEUSA.CN
ファックス番号: +86 - 0755 - 29922403
二次元コード
